人気ブログランキング | 話題のタグを見る
最近便利だな~と思っているのが、小さな手提げです。
眼鏡、財布、スマホが入る程度の大きさです。
普段はバックinバックとして使っていますが、時には取り外しの効く肩紐を付けてポシェットとして使います。
便利な取り外し紐~_f0161708_22421511.jpg
上段 左: 取り外しが効く肩紐  右: うばゆりが使っている袋
下段 新しく作った袋

端切れが沢山溜まってきたので、彩りよく縫い合わせて一部は肩紐を作ってみました。
便利な取り外し紐~_f0161708_22470040.jpg
便利な取り外し紐~_f0161708_22481934.jpg
肩紐が沢山出来ました。
所々にステッチを入れてみました。




          -----------
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら


今日もお読みいただき有り難うございました    
       ----------------

♪~土佐の高知のはりまや橋で~♪
歌で馴染みの高知県へ行って来ました。

高知県には初めて足を踏み入れましたが良いところですね!

高知空港からレンタカーで回ったのですが、
運転、案内、世話係はマドンナが一手に引き受けてくれ、安心安全な旅になりました。

印象に残った場所は一日目の
室戸岬  地底がせり上がって来た様な奇妙な海岸線に圧倒されました。
高知・最高!_f0161708_22380867.jpg
二日目はモネの庭マルモッタンを散策
本物は知らないけれど、モネが愛した庭はかくありなん~と思った素敵な庭でした。
高知・最高!_f0161708_22442611.jpg
午後は檮原へ。この町には東京オリンピックで一躍有名になった隈研吾氏設計のギャラリーや図書館、庁舎、ホテルがあり、見応えのある建物です。
高知・最高!_f0161708_22555259.jpg
出来ることなら、この地に住んでみたいと思うほどでした。
1泊だけですが、隈研吾氏設計のホテルに泊まれたので良しとしましょう!

3日目は牧野植物園に行きましたが、テレビの影響でしょう、ウイークデーと思えない程の込み方でした。
作りすぎていない自然豊かな植物園は良かったのですが、最終日で疲れが溜まり歩くのがやっとでした。

その他にも良い場所が沢山あり、又是非行きたいと思いながら帰って来ました。




          -----------
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら


今日もお読みいただき有り難うございました    
       ----------------

明日から2泊3日の旅に出ます。
たったの3日ですが、体力の無いうばゆりは全行程を楽しめるか心配です。

ツアーでは無いので、マイペースで行動出来るとは言え、
今回は自然を愛でる旅なので、歩けなければ目的が果たせません。
目的地は高知県で、中津渓谷、モネの庭マルモッタン,牧野植物園等歩いて見るところばかりです。
旅行の為に体力を付けよう~_f0161708_22513897.png
5月に入ってからは1日8000歩を目標に歩いてきたのですが、
何だかやり慣れない運動をしたので疲れてきました。

本番前に歩き疲れたようです。どうしましょう? 






          -----------
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら


今日もお読みいただき有り難うございました    
       ----------------

毎日、ミシンの前に座っているのですが、
なかなか形ある物が出来ません。

今日、やっとの事で短めの上着が出来上がりました。
こう言う服は、布を繫ぐのに時間が掛かってしまい中々完成しません。
それに、最近は何をするのもモタモタと時間を要するのです。
短い上着~_f0161708_23325767.jpg
白系の紬をつないでみました。
裾広がりになっているので、中年特有のお腹周りをカモフラージュしてくれます。
短い上着~_f0161708_23355410.jpg
     後ろ側







          -----------
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら


今日もお読みいただき有り難うございました    
       ----------------

今日は手芸会の日です。

たったの3人ですが大いに盛り上がりました。
とは言え、縫い物で盛り上がったのでは無くて、お喋り~デス。
まぁいつものことでは有りますが、今日は特に手が動かずに口が動きが‥‥‥
何の会やら分からないほどです。
元気が一番~_f0161708_22525216.png
生活の知恵や一寸した豆知識を披露したり、
失敗談や年寄りアルアルの話に腹を抱えて笑ったり、
針仕事よりも貴重な時間?を過ごしました。

何だか元気がもりもり出てきました。

笑うのは百薬の長ですね~







          -----------
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら


今日もお読みいただき有り難うございました    
       ----------------