人気ブログランキング | 話題のタグを見る
以前から自給自足の生活に憧れていたうばゆりです。

一に食べ物、特に野菜は自給を心がける。
二に着る服は手作りを心がける。

ナンテことを考えて田舎暮らしに踏み切ったのです。ところが野菜の自給は6年ほどで敢えなく断念。と言うのは素人が300坪ほど畑を借りて始めたのですから 所詮は無理という物。庭と畑 両方で体はクタクタ、病院通いが続き 涙をのんで撤退したのでした。
憧れの自給自足生活_f0161708_21525699.gif

二番目の着る物については、出来る範囲でやってきました。勤めている時は早々風変わりな服は着られませんでしたが、一人の田舎暮らしになってからは誰憚ることなく、好きな服を好きなように着ていました。
私の趣味はかなり人様と違うのです。息子には「他人の顔して離れて歩いて~」等と言われたくらいです。
ファッションブックを見て型紙から作るナンテことはしません。こんな服着たいな~と絵を描いて、布を切ってジャーと縫うのです。ほとんど袋から首と手足を出しているような物です。

さて、今度は草木染めをやるのですから 好みの色柄布まで作るのです。その上染料になる素材が周りにごろごろ転がっているなんて モウ嬉しくて、嬉しくて、、、

今日は早速ドングリ拾いです。大きなミズナラの木が隣の敷地に生えています。枝は大部分が我が敷地に張りだし、ドングリの実が雨あられと落ちてくるのです。
しゃがみ込んで拾うのは腰にくるので、地面に足を投げ出して拾いました。
拾っている間も上からバラバラと落ちてきます。結局4粒が体に当たり、結構痛いのですが頑張りました。

ドングリの帽子の所が良い色になるとかですので、帽子ばかり袋一杯拾いました。
さて、これでどんな色に染まるのかしら~  楽しみ・楽しみ・・・


          -----------
【ブログ村・シニア日記】 ←ランキングに参加しています。応援のクリック お待ちしています。
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら

【ナッツベリー】 ←森のロッジへ
【古日記】 ←以前のうばゆり日記&チョットした情報はココ
今日は待ちに待った草木染め教室です。
体験教室でさわりの部分だけやってみて、その奥深さに驚き、ちゃんと習う気になったのです。
思いもよらぬ色になり、、、_f0161708_20484775.jpg


最後の体験教室で染めた布をブラウスに仕立て上げ、それを着ていくことにしました。
写真のブラウスがそれです。
これは ロックウッドで染め アルミ媒染液につけ、さらにリンドウで染め 鉄媒染液につけたのです。紫色に染め上がると思っていたのに、媒染液の中で見る見るうちに青色に変化を始めました。
目に見える染液の色と全く違った色に染め上がる不思議さを感じました。

人間も「朱に交われば赤くなる」とか言いますが、触れあうことで思わぬ変化が起こるのですね。

勇んで教室に行ったのですが、定刻10分前というのに誰も来ていません。

心配しながら待っていると、やっと顔見知りの人が現れました。結局、生徒は4人で先生と助手さんです。
初心者は私一人だったので、ゆっくり質問も出来て大助かりでした。

今日は型染め用の型紙作りとクルミ染めに挑戦しました。
クルミばかりではなくドングリでも染められるとのことでした。家の周りで、ドングリとクルミは山ほど落ちています。次の教室までに集めて次回はドングリ染めに挑戦です。
自分で集めた草木で染められたら最高だと思います。

さて、今日染めた布はどんな服にしようかしら?色々想いえがいている、今が一番楽しいです。


          -----------
【ブログ村・シニア日記】 ←ランキングに参加しています。応援のクリック お待ちしています。
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら

【ナッツベリー】 ←森のロッジへ
【古日記】 ←以前のうばゆり日記&チョットした情報はココ
昨日いただいたイチゴがいい香りです。

都会で買ったイチゴに香りはありませんが、採れたてのイチゴは甘いいい香りです。
甘い香りで春気分~♪_f0161708_2036027.gif


早速イチゴソースを作ることにしました。ジャム程煮詰めないで、イチゴの形を残します。

ソースの状態で冷凍保存をすれば大変便利です。そのままヨーグルトやアイスに掛けても良し、アガーでイチゴゼリーにしても良し、勿論煮詰めてジャムにも出来ます。

イチゴの風味や香りを残すために極力煮詰める時間を短くします。でもとろみのあるソース状態にはしなければなりません。そこで一工夫。

イチゴソース(プリザーブ)の作り方
イチゴは洗ってヘタを取り、大きいのは3~4等分します。
水気が取れたら砂糖をまぶし1時間ぐらい放置します。砂糖を全体によくまぶしておくとイチゴ汁がよく出ます。
鍋のふたをして強火にかけます。(汁が出ていない時は弱火で)
イチゴの上まで汁が出たら、フタを取って中火で煮ます。アクは丁寧に取りながら煮ます。
少しとろみが出てきたら火を消します。
火を消した後もしばらくかき混ぜてあら熱を取ります。

ジャムほど長期保存は利きませんので、冷蔵庫で保管するか冷凍しましょう。

果汁を出してから火に掛けることと、煮詰めないことで、イチゴの香りが残り美味しさも倍増です。イチゴは小さめで酸味の強い物が合います。酸味が足りないときはレモン汁を入れて煮ると良いです。また出来上がってからブランデーを少量入れるのも良いです。

ブルーベリーやリンゴでも同じように出来ます。

          -----------
【ブログ村・シニア日記】 ←ランキングに参加しています。応援のクリック お待ちしています。
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら

【ナッツベリー】 ←森のロッジへ
【古日記】 ←以前のうばゆり日記&チョットした情報はココ
田舎暮らしの醍醐味は、なんと言っても様々な恵みを頂戴することです。
山の幸もあれば、川や湖の幸もあります。それに加えて丹精して育てた野菜や果物を戴くことも多いのです。

都会であれば、理由無く物を戴くと まずいくらの商品か値踏みをしてお返しの算段をします。
ところが こちらでは買った品を貰うことはまずありません。畑で採れた野菜や果物、自慢の漬け物、庭の花、、等です。頭の電卓ははじかずに、ニコニコ素直に頂戴をします。
田舎暮らしの醍醐味_f0161708_20322929.gif

昼頃、突然校長さんの来訪です。
校長さんと言っても、小中学校の校長さんではなくて、スキースクールの校長さんです。

冬はスキースクールでバリバリ大活躍、春から秋はイチゴ栽培でそこそこ頑張っておられるようです。

それで栽培イチゴのおこぼれを時々戴くのです。今日もドカ~ンと4箱も届けてくれました。これを独り占めしたら それこそ強欲婆です。ご近所のターちゃんとタキさんに届けました。

ターちゃんの畑にニガウリがなっていたので それを帰りに戴きました。

只でイチゴを貰って、それを友達にあげて、ニガウリを貰って、、、、
今日は1円も使わないでイチゴとニガウリを手に入れました。

夕食はキャベツとニガウリの炒め物とイチゴのデザートが追加され 賑やかな食卓になりました。


          -----------
【ブログ村・シニア日記】 ←ランキングに参加しています。応援のクリック お待ちしています。
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら

【ナッツベリー】 ←森のロッジへ
【古日記】 ←以前のうばゆり日記&チョットした情報はココ
毎年、この時期はヤマブドウとサルナシ採りに精を出すのですが、、、今年は未だに予定が立ちません。
山人氏は連日山へ出かけて留守ですし、私はギックリ腰の後遺症で無理は禁物、スモークは役立たずです。
消えたヤマブドウ_f0161708_21384625.gif

去年までは、車で10分程山の方へ入走り そこから徒歩で20分程 分け入った所に我らの秘密場所があったんです。
そこにはヤマブドウとサルナシの木が混在していて 一気に両方が採れるのです。

ただ木が古くなっって来た為か 年々実の付きが悪くなってきています。今年からどこか違う場所を探さなければ^と思っていた矢先、、、見つけました。
我が家の直ぐ近くで、道路脇に。

ヤマブドウだけなんですが、果実酒中瓶1本くらいは漬けられそうです。
昨日も、すっかり色づいて採り頃だ~と確認をしました。

ところが、今日散歩の時にチェックをしたら、アラ~消えていました。
残念! やっぱり目立つところは他の人も気がつきますよね。
山の恵みですから、いつも私たちが独占するわけに行きません。今年はどなたが恵みを受けたのでしょう~



          -----------
【ブログ村・シニア日記】 ←ランキングに参加しています。応援のクリック お待ちしています。
【ちょっとお茶でも】 ←コメントはこちら

【ナッツベリー】 ←森のロッジへ
【古日記】 ←以前のうばゆり日記&チョットした情報はココ